子育てon Time

保育士でも母親になると、様々な事で悩みます。知らなかった事を沢山知ることが出来ます。世の中の子育てした人、している人、支援している人には頭が上がりません。そんな私が思った事をまとめていきます。

完全母乳と保育所

長男は三ヶ月の終り、四ヶ月近くから保育所に預けました。完全母乳にしたかった為、保育所に冷凍母乳を持っていく…という選択をしました。


《事前準備》
⚫︎保育所見学の際に冷凍母乳を預かって貰えるのか確認する。
⚫︎哺乳瓶で母乳をあげる機会を週に何度か作る。
保育所に預けると決めたなら、なるべく早めに機会を作った方が良いと思います。お茶や離乳食が始まる前の低月齢で預けるなら尚更。赤ちゃんは慣れない環境で、初めて哺乳瓶を使っても、数日間…一週間以上飲まず食わずを貫ぬく場合があります。その様な場合、本来なら慣らし保育は終わっている時期なのに、脱水の危険を回避するために、お昼頃に保育所から呼び出される方もいます。
例え入園前にお家で10ccしか飲めなくても、経験があるのと無いのとでは大違いです。
⚫︎粉ミルクのアレルギーがないか確認しておく。
→いくら冷凍母乳で頑張ろうと思っても、搾乳量が追いつかなかったりして粉ミルクを足すかどうか…という場面が出てきます。その時の為に、一応粉ミルクでアレルギー症状が出ないか確認しておいた方が良いと思います。

《預け始め》
⚫︎保育所で一回にどれだけ飲めるかわからないので、なるべく少量ずつ小分けにしてパックし冷凍します。
→一回目に飲めなくても、小分けにしていれば再チャレンジする事が出来ます。冷凍母乳は一回解凍してしまうと、使い回しは出来ないためタイミングが合わなかったりして飲めないと捨てる事になってしまいます。また、小分けにしておくとその時の子どもの状況に合わせて量を調節出来ます。(例えば150cc→50cc×3パック、もしくは30cc×5パックなど)保育所に慣れてきて、飲む量が安定したら、1パックあたりの量を増やしていけば良いと思います。)

《搾乳》
⚫︎手絞りに慣れる。
→機械でしか絞れないと、仕事先などで絞る事が出来ません。なるべく手絞りに慣れていた方が良いと思います。時間も手早く済みます。
⚫︎絞るタイミング
私は職場に哺乳瓶も冷凍庫も揃っていましたので、問題なく搾乳出来ました。出勤して仕事を始める前、お昼ご飯を食べる前後、帰る前に五分ずつ時間を作れれば結構絞れました。レンジのある職場であれば、哺乳瓶とレンジで消毒出来るキットを置かせてもらえれば出来ると思います。飲む量が安定して増えてくると、1日に400cc近くの冷凍母乳が必要だったので、土日や家でもチョコチョコ絞りながらやりくりしていました。でも、正直皆さん全員が400cc毎日持っていけるか…と言えば、一概に出来るとは限りません。大抵のお母さんは、多くても80ccを2回分くらい持ってきて、足りなければ粉ミルクを足してください…と言われます。私もたまに足りなかったり、子どもが飲むと思って解凍したのに飲まなくて、時間をずらして粉ミルクにしました…と言われた時がありました。

《成長につれて…》
⚫︎『完全母乳』ではなく、『出来る限りの完全母乳』を目指す。
→私はそれこそ牛のように母乳が出たので、子どもの飲む量が増えると共に、搾乳量も増やす事が出来ました。一番多い時で80cc×2パック+30cc×2パックを持って行ってました。ちなみにこうしておくと、飲むかな…と先に30ccの方を解凍し、飲みそうだったら残りの80ccも解凍する…という方法が取れ、無駄になる事が減ります。
しかし、これだけ絞るのは大変な時もありました。なので、足りようが足りまいが、冷凍母乳を保育園に持って行ってるだけで、私頑張ってる!!と思うことにしました。本当に、冷凍母乳を持っていく親御さん自体あまりいません。入所面接では持っていきます…と仰るのですが、やはり大変で、初めて2ヶ月後くらいには、家では母乳、保育所では粉ミルク…になるケースが殆どです。でも、それでも良いと思います。もちろん、過去にはお子さんが牛乳アレルギーで、代替粉ミルクは使わない代わりに、お母様が除去食を食べて、断乳するまで冷凍母乳を持ってこられた方もいらっしゃいました。でも、100人のうち1人もいないくらいです。女神かスーパーウーマンか?!と思った程です。
もし搾乳が大変で、少ししか持って行けなくても、その少しを持っていく事自体が、賞賛に値すると思いますし、もし途中でやめたとしても、出来る範囲で母乳を飲ませる機会は増やせたと、自分を褒めてください。

《粉ミルクにするという決断》
母乳が出なかったり、条件が厳しくて粉ミルクにする事は、それはそれで大変な事です。私は母乳だったので、おっぱいの時間だわ〜服をペロッとめくってあげて〜はい、終り…でしたが、粉ミルクを作るとなると、泣く子を待たせながら粉の量を計り、お湯を入れて、冷まして…あげ終わってからも、洗って消毒して…と、手間がかかります。だから、むしろ家でも粉ミルクの親御さんは凄いなー…と思います。眠い目を擦りながら、夜中にミルクを作る…凄い事です!!多くの母親はやっているわよ。と思う人もいるのかも知れませんが、だとしたら、世の中のやってる人みんなが凄いのだと思います。だから、粉ミルクを使うという決断をした方も、自分を褒めてくださいね。